第二回宇和島公演「明幻寺狂騒物語」

また帰ってこれる喜びを噛み締めて、公演に臨みます。

前回の宇和島公演は、2019年の「蛮からもん」

かつて営業していた、

ようろっぱ風さろん「蛮」

ここでの出来事は今でも昨日の事のように思い出す。

六年ぶりのただいま、蛮

なんだかんだでまた宇和島に来るのが遅くなってしまった。

ずっとみんな一緒だと思っていた。またみんな揃って来れると思っていた。そんなの当たり前だけど当り前じゃなかった。現実とはこうも非情なものなのか。

とはいえ、こうして宇和島で芝居ができるのは心の底から楽しみである。

空気、食事、街並み、なにより人が好きだ。

以前もこんなことを書いた気がする。

温かすぎる宇和島の人たちに囲まれて幸せもんです

あ、そして今回、寺です寺。

お寺でお芝居です。

まあすごいことになってきました。

宇和島の明源寺さんの本堂を使って、そしてドリンク片手に観るなんてお客さんとして行きたいくらいのイベント。

我々も想像がつかないので、ワクワク・ハラハラ・ドキドキでお届け致します。

劇団 斯々然々。 宇和島公演vol.2

「明幻寺狂騒物語」

【日程】
5月16日(金) 19:00
5月17日(土)15:00 /19:00
5月18日(日)15:00

※開場は開演の30分前です。

【場所】
明源寺 本堂
宇和島市本町追手1-1-12

【チケット料金】
全席自由
3500円 (1ドリンク付)
中高生
2000円
小学生以下
無料

【チケットご予約】

kakujika.kakujika@gmail.com

宛に
①お名前②チケット予約枚数
③ご連絡のつきやすい電話番号を
記載してお送りください。

(例)
①斯田鹿男
②5月16日 19時
4枚(自由席2枚.中高生1枚.小学生以下1枚)
③080-〇〇〇〇-〇〇〇〇

※変更・キャンセル等も上記のメール宛にご連絡下さい。

【出演】
大森寛人
宮川智司
原田隼人
大濱和朗
牧原俊二
小山悠
OTO(声)
川村智也(声)

【作・演出】
小山悠

【あらすじ】

盛者必衰。流行り廃りはどの時代にもある。人も物も場所も-

ここは、江戸の世より建立された、荘厳で由緒正しき、愛媛県・宇和島市の寺院「明幻寺」

世代も、時代も、超えて地元住民から
愛されたこの寺も、
とある”大改革”を機に寂れた場所になってしまう。

その折に、「明幻寺」を訪れた
1人の男・”幸田幸助”
なんともめでたい名前のこの男が
寂れた世界にもたらすのは
幸福か、それとも…

劇団斯々然々。

7年ぶりの宇和島公演は
寺、寺、寺公演。

“喧喧諤諤”集団が仕掛ける
“奇想天外”物語。
とくと、ご賞味あれ!

【協力】
慈光山明源寺/櫻井雅之/櫻井紋子/utau/J.CLIP/二神桂子/宇和島の皆様